- HOME
- 診療案内

一般的な歯科診療
当院は「痛い」「噛めない」といった症状はもちろん、「見た目が気になる」などのお口のトラブルにも対応しています。お口の現状や必要な治療は事前に分かりやすくお伝えしますので、気になることがあれば何でもご相談ください。
問診から診査・診断、治療まで、一つひとつの工程や処置をていねいに行います。特にカウンセリングにはこだわっており、口頭だけでなく画像や動画も交えて治療の説明をしています。患者さまに不明点があるまま処置に臨んでもらわずに済むように、直感的に理解できることを重視しました。
根拠をきちんと示し、納得のうえで治療を受けてもらうことが当院のモットーです。治療に対する疑問などがあれば、遠慮なく仰ってください。

顕微鏡歯科治療
虫歯治療、歯の根に施す根管治療、インプラントを埋め込む手術などには、繊細な処置が求められます。そこで当院はマイクロスコープという歯科用の顕微鏡を導入しました。肉眼以上に患部を確認できるようにして、精密な処置につなげています。
マイクロスコープを使うと治療中の視野を拡大でき、虫歯の取り残しを減らすことができます。また、虫歯とそうでない部分も見分けやすく、必要以上に歯を削ることを防止するうえで役立っています。
特にマイクロスコープが重宝するのは、虫歯が歯の根にまで達した際に行う根管治療時です。小さく入り組んでいる歯の根をきちん把握し、細菌に侵された部分を取り除くためにマイクロスコープはなくてはならない機器です。
カールツァイス社製のマイクロスコープを使用し、歯科顕微鏡を使った治療について学んだ歯科医師が処置をします。

予防診療
治療とはいえ、何度も削ることを繰り返すと歯はもろくなっていきます。そういった事態を防ぐために、当院は予防に取り組むことを患者さまにご提案しています。当院を「歯を悪くしないために通うクリニック」として活用いただければ幸いです。
歯への負担を抑えるため、当院は虫歯を削るか、経過観察するかの判断基準をしっかり設けています。むやみに歯を削ってしまえば、いずれは抜歯ということにもなりかねないからです。
さらに歯科衛生士によるクリーニングとメンテナンスにも力を入れ、地域の方々に予防の大切さを広めたいとも考えています。対症療法的な歯科治療からの脱却し、健やかな口内状態を手にしてもらえればと思います。

小児歯科
小児歯科ではお子さまの将来を見据えた治療を行うようにしています。また、乳歯は永久歯よりも弱く、画一的に大人と同じような治療を施すのでは、お子さまの歯を守ることはできません。そこでお子さまの状態に応じた治療をすることを大切にしています。
怖がっているお子さまには無理に治療をせず、まずは恐怖心を取り除くことに集中します。さらにお子さまの自主性を育てることに着目し、スムーズに診察を受けてもらえるようにもしています。
治療だけでなく、歯に関する知識をお伝えし食事に関する指導も行います。大切なのは、お子さまご自身にお口のケアの重要性を知ってもらうことです。「小さい頃から歯科医院に通っていて良かった」と思ってもらえるような対応を心がけています。

審美治療(ホワイトニング・かぶせ物)
当院は歯への刺激の少ない薬剤を選んだオフィスホワイトニング、マイクロスコープを使った精密なつめ物・かぶせ物治療を得意としています。「歯を漂白したい」「虫歯の治療跡を目立たせたくない」といった希望がある方は、お気軽にご相談ください。
歯の着色にお悩みの方は、ぜひ当院のオフィスホワイトニングをご利用ください。当院では極力刺激の少ない薬液を選び、患者さまの負担を軽減できるようにしています。
またつめ物・かぶせ物治療では、マイクロスコープで歯を削った箇所の形をきちんと把握するようにしています。歯科用の顕微鏡で確認し、その歯型を歯科技工士に送って仕上げてもらうことで少しでも精巧なつめ物・かぶせ物の提供につなげられるようにしました。入念にチェックを重ねているので、できあがるつめ物・かぶせ物には自信があります。

根管治療
根管治療とは、歯の根まで達してしまった虫歯に施す治療法です。当院では歯科用顕微鏡を駆使して、虫歯が重症化してしまった歯でも残せるように試みます。「抜くしかない」と診断された方も、どうぞ当院にご相談ください。
歯の内部にある神経を通る管をどれだけきれいにできたかで、根管治療の出来は左右されます。とても細く細かい管の中を清潔にするべく、当院は歯科用顕微鏡であるマイクロスコープを活用しています。
状態によってはマイクロスコープを使っても歯を残せないこともあります。しかし残せる歯かどうかの診断には自信があります。どうか諦めずに、まずは当院に歯の状態を見せに来てください。

インプラント
歯を失ってしまった方に、選択肢の一つとして当院はインプラントをご用意しています。当院は手術時のリスク軽減のため、歯科用CTによる詳細な検査、専用ツールを使っての診査・診断を行っています。
天然歯に近い見た目と機能性を兼ね備えていることが、インプラントの強みです。こうしたメリットがある一方、手術が必要というデメリットもあります。そこで、当院は事前検査をしっかりと行い、少しでも処置の危険性を抑えられるようにしています。
歯科用CTを使って口内を立体的に把握することも、手術のリスク対策としての取り組みの一つです。またカウンセリングにもこだわり、治療の実態を正しくお伝えすることを欠かしません。患者さまのご理解を得ることが、納得いただける結果につながると考えています。

義歯(入れ歯)
入れ歯が「合わない」「痛い」と感じている方は、ぜひご相談ください。不具合の原因を探ったうえで、極力しっかり噛むことができ、かつ痛みの少ない入れ歯を新たに作製させていただきます。
より安定したもの、自然な見た目のものをお求めの方のために、自由診療の入れ歯もご用意しました。特に自由診療では、歯科技工士が立ち会いのもとで製作するオーダーメイドの入れ歯を提供できます。
入れ歯の新調を考えている方のご来院をお待ちしております。